2018年10月20日土曜日

四国ドライブ④

四国ドライブの4日目は、道後温泉へやって来ました。

観音寺から真っ直ぐここまで来ましたが、ホテルの入り口が分からずにうろうろしてしまいました。

今回のドライブで一番設備や雰囲気がとてもいいホテルです。(その分、高いけど)





















万葉集の時代からあるらしく、良い雰囲気を出しています。
































近くの湯築城跡に行ってみました。



























































正面に見えるのは、松山城ですね。

















道後温泉本館は観光客であふれているので、別館の飛鳥の湯泉(あすかのゆ)に入って来ました。
ここは、2017年9月にオープンしたばかりで新しく、しかも本館より少し高いので人も少なく静かなので結構いいかも。


















湯から出ると、すっかり日も暮れていました。

















次の日、朝6時に起きて本館にも入って来ました。
外見は木造ですが、中は石造り(?)で外側とは大分イメージが違いますね。
2019年1月から改修工事に入るらしいので、その前に入れたのはラッキーでした。

白丸魚道

 本日(7/15)は、奥多摩湖の手前にある白丸魚道へ行って来ました。 らせん階段を降りて行きますが、下の方に行くと急に足下が濡れていて周りに人がいない状態で行くと結構ビビります。 降りた先には先客が居ました。 魚道と言っても、結構急な感じで「こんな所を本当に魚が通るのか?」と思っ...