2013年9月8日日曜日

広島ドライブ2

朝7:30から東広島のホテルを出発して、呉の大和ミュージアムに向かいます。

















20分以上前に着いてしまったので、車を先に駐車場に止めて周りを散歩です。

駐車場の目の前に、海上自衛隊の資料館(?)があります。


















駐車場の裏側には、「しんかい」がありました。
何か、地上に放置されているせいか、随分ボロボロに感じました。

















「しんかい」の先には、大和の前甲板を模した公園がありました。
なんか、随分コンパクトの感じです。


















正面入り口に行くと、まだ開館前なのに団体さんがわらわらと集まっていました。

















入って直ぐに、大和の1/10模型が鎮座していました。

























隣の部屋では、「零戦」と「海竜」が展示されていました。
高所恐怖症にして、閉所恐怖症の自分には、この中には入れませんなあ。


















スロープを上って、2階や3階から大和を見る事が出来ます。























大和ミュージアムを出ると、隣の「てつのくじら館」へ向かいます。
潜水艦「あきしお」をそのまま台座に載せたらしいですね。
こちらは無料で入れるのですが、建物の中は機雷や掃海のネタでいっぱいでした。

















後で調べた所、マッシュルーム型のアンカー(錨)の繰り出し口らしいです。























































潜望鏡もチョットだけ覗かせてもらいましたが、やはり潜水艦の中は狭っ苦しいですね。


午前中だけで呉はあきたので、午後は広島のホテルに車を止めて観光に行きました。
原爆ドームは、思ったよりも小さかったです。





















もう既に夕方になっていましたが、その後、広島城に行ってきました。
平地にある平城で、天守閣の中では、石垣の作りについて力のこもった解説がありました。























白丸魚道

 本日(7/15)は、奥多摩湖の手前にある白丸魚道へ行って来ました。 らせん階段を降りて行きますが、下の方に行くと急に足下が濡れていて周りに人がいない状態で行くと結構ビビります。 降りた先には先客が居ました。 魚道と言っても、結構急な感じで「こんな所を本当に魚が通るのか?」と思っ...