2015年7月18日土曜日

Fiio X1

今日、Amazonから届いたのは、FiiO X1です。

X3とかX5とか、上を見たらきりが無いのですが、入門用に1番CPのよいコレをポチりました。


















箱はシルバーですが、購入したのは並行輸入のGoldです。
















大きさの比較は、こんな感じ。
厚みがあってずんぐりしているのですが、サイズは思ったよりも小さいです。

















音は、スマホよりかは段違いですが、エージングしてみないとなんとも言えないですね。

東北ドライブ④

今日も、日本海を南下していきます。

















途中トイレ休憩で立ち寄ったドライブイン。 こういう所って、人がいるのかな?
自動販売機だけは稼働していたようですが…


















無人駅と一体になった道の駅。




















ここは、さすがのauも電波が入って来ませんでいた。
















新潟で宿泊したのは、チサンイン。
部屋が空いていたせいか、3人部屋を割り当てられました。


















翌日は、新潟から一気に帰宅です。
今回の走行距離は、こんな感じです。














東北ドライブ③

翌日、秋田方面へ向かって走ります。

最初に立ち寄ったのは、千畳敷。






















休憩していると、列車が来ました。
リゾートしらかみ青池号ですか。 こんなの乗って旅に出るのもいいかもしれません。 



















このまま南下して、入道﨑に来ました。






















小さい灯台ですが、中に入ります。
入場券を買う時に「ここ、エレベータは無いの?」とか聞いているおばさん達がいましたが、そんなものあるか!!
























入道﨑から少し先にある、八望台にも立ち寄ります。
なまはげどころか、お化けが出て来そうなレストランですね。























今夜は、秋田駅前のα-1に宿をとりました。
普通のビジネスホテルですけど、平日だからか格安でした。























白丸魚道

 本日(7/15)は、奥多摩湖の手前にある白丸魚道へ行って来ました。 らせん階段を降りて行きますが、下の方に行くと急に足下が濡れていて周りに人がいない状態で行くと結構ビビります。 降りた先には先客が居ました。 魚道と言っても、結構急な感じで「こんな所を本当に魚が通るのか?」と思っ...