2019年10月12日土曜日

アロマディフューザー

本日(10/12)届いたのは、アロマディフューザーでした。

以前のものが不調になったのと、もう少し容量の大きいのが欲しかったので、お買い上げです。













容量が倍(200ml→400ml)になったので、これで補充回数も減るでしょう。


2019年10月5日土曜日

高尾山ハイキング

今日(10/5)は、高尾山へハイキングに行って来ました。

朝、始発で出発する予定が、起きたのは8:30頃。 やってしまったのは仕方ないので、朝食を取ってから10:00手前に出発です。

高尾山のケーブルカー入り口についたのが12:00過ぎ。


















看板には6つの登山コースがありますが、ハードな代わりに人の少なそうな「稲荷山コース」を行きます。

この日は、10月なのに最高気温31℃とか異常でしょう。 最初はキツかったですが、1hもしないうちに稲荷山山頂(?)のあずま屋に到着。

良い時間なので、ここでお昼のおにぎりを頂きます。



















山頂の手前100㍍で、この階段です。





















ここは堪えるところですが、ここさえ登りきればあっさり高尾山頂に到着です。
しかし、いつきてもここは人が多いなあ。






一休みしたら、さっさと下山します。
一番人の多い1号路を降りるのもつまらないので、少し迂回する4号路を通ります。
途中の吊り橋を渡り、浄心門のあたりで1号路に合流です。



















下山したのが、15:30頃。 約3h30mの手頃なハイキングでした。
でも、家からの往復に4h30m位かかることを考えると、もう少し近いと嬉しいなあ。


白丸魚道

 本日(7/15)は、奥多摩湖の手前にある白丸魚道へ行って来ました。 らせん階段を降りて行きますが、下の方に行くと急に足下が濡れていて周りに人がいない状態で行くと結構ビビります。 降りた先には先客が居ました。 魚道と言っても、結構急な感じで「こんな所を本当に魚が通るのか?」と思っ...