2017年3月25日土曜日

DIXCEL TypeM

本日は、やたらとダスドの多いW176のブレーキパッドを交換してきました。

BMWでさえ、2015年モデルから(?)ダスドの少ないUSパッドに変更したらしいのに、ベンツは変える気が無いのですかね?






















初回車検と共にメルセデスケアも終わったので、早速交換して来ました。
 パッド DIXCEL TypeM       35K
 パッドのみ交換       22K

結構、費用がかかりましたが、カックンブレーキが無くなり、今のところ変なブレーキ鳴きも無く快調です。

もっと早く交換しておけば良かったかも。

2017年3月23日木曜日

HUAWEI Mate9

本日(3/23)、Amazonから届いたのは、HUAWEIのMate9でした。

















昨日の夜にポチったのですが、お急ぎ便でも無いのに翌日到着ですか。
さすがに早いものです。

なかなか高級感のある箱詰めですね。


















裏側もアルミ製で高級感があり、個人的にはガラス製のHonor8より気に入りました。




















早速、電源Onで設定に入ります。




















本音は、5.5インチ位がバランスがとれていて一番いい気がするのですが、これは横幅もiPhone6plus(社用)と殆ど変わらないので、さほど気になりません。
しかし、iPhone plusとこれの2台は、スーツのポケットが重くて気になります。

2017年3月19日日曜日

板橋Cityマラソン

今日(3/19)は、年1回のフルマラソンに出場してきました。

朝7:30頃に会場に着くとこんな感じです。

















今年は15,000人位参加したそうで、気温も朝から10℃位あって暑かったです。

自分は例によって最後尾からスタートです。 スタート地点まで900m位あって、写真に撮って見ましたが、スタートが見えませんね。

















結果は、今年も何とか完走できましたが、なんか年々タイムが遅くなっている気がする…


2017年3月18日土曜日

エアコンリング

本日(3/18)、夕方に時間差で届いたのは、W176用のエアコンリングでした。

自分のW176は、(当時)一番下のグレードなので内装がシンプルすぎて、アクセントに購入しました。

シンガポールから運ばれてきたらしく、Amazonで注文してから2週間半ほどかかりました。
まあ、急いではいないのでいいのですけどね。


















今度、暇な時に取り付けようと思います。

HUAWEI FIT用バンド

本日(3/18)届いたのは、時計用のNATOベルトでした。

この間購入したHUAWEI FITは、シリコンバンドだと2~3日で腕がかぶれて来たので、一緒に購入したメタルバンドを着けているのですが、やはり少し重いので布製のベルトを別途調達しました。




































早速、交換です。





















しかし、交換してから気づいたのですが、NATOタイプだと裏側の心拍センサーが隠れてしまう。





















これでは意味がないので、このNATOベルトはお蔵入りになりました。
うーん、心拍センサーの隠れない分離型のベルトを捜すか…


2017年3月12日日曜日

なごみ

本日(3/12)は、最近お気に入りの日帰り温泉「なごみ」へ行って来ました。

最近になって、ようやくスマホ(honor8)のウォーターマークの使い方を知ったので、早速テストです。





















ここは、お湯がいいと評判の割には空いているので重宝しています。















 


しかし、日曜のお昼なのにこんな空いていていいのだろうか…


白丸魚道

 本日(7/15)は、奥多摩湖の手前にある白丸魚道へ行って来ました。 らせん階段を降りて行きますが、下の方に行くと急に足下が濡れていて周りに人がいない状態で行くと結構ビビります。 降りた先には先客が居ました。 魚道と言っても、結構急な感じで「こんな所を本当に魚が通るのか?」と思っ...