2017年2月18日土曜日

HUAWEI FIT

今日(2/18)Amazonから届いたのは、これでした。





















2016年12月発売ですが、自分がこの製品を知ったのは2月に入ってから。
実物を見ずにポチったので少し不安でしたが、思いの外当たりでした。
しかし、SonyのSmartWatch2もそうでしたが、なんでこんな開封しにくいパッケージにするのだろう。

全部開けると、こんな感じ。














これは、液晶はモノクロですが、バッテリーはカタログで5日間は保つとの事で、注文してみました。
(SmartWatch2は、1日保たなかった)

あと、ベルトはシリコン製らしいので交換用にメタルバンドと、液晶の保護シールも購入です。





















~1週間使ってみて~
これは、なかなかいいです。
まず、大きさが丁度いい。 正直、使い方はGarminと変わらないのですが、サイズが大き過ぎずに存在を忘れる位です。 初日から着けたまま寝ましたが、特に気になりませんでした。
購入時のシリコンバンドのままなのですが、寝る時も特に気にならないので結局メタルバンドは使わずにしまいました。

また、時刻を常時表示にしているのですが、本当にバッテリーが減りません。
初日に充電してから、本当に1週間は保ちます。(当然、使い方にも依るのでしょうが。)
モノクロなのが少しだけ残念ですが、これなら本当に時計代わりに使えます。
少しタッチパネルが敏感過ぎる気がしますが、これはその内アップデートで調整される気がします。

これは、予想以上に当たりかもしれません。

白丸魚道

 本日(7/15)は、奥多摩湖の手前にある白丸魚道へ行って来ました。 らせん階段を降りて行きますが、下の方に行くと急に足下が濡れていて周りに人がいない状態で行くと結構ビビります。 降りた先には先客が居ました。 魚道と言っても、結構急な感じで「こんな所を本当に魚が通るのか?」と思っ...