2016年1月30日土曜日

モバイルバッテリー他

本日(1/30)、Amazonから届いたのは以下の小物でした。

①モバイルバッテリー
CheeroのPower Plus 3 mini です。 他にも色々とあって悩みましたが、同じ様なサイズの中では容量が大きいのでこいつにしました。



サイズは、Xperia Z3と比較してこんな感じ。



但し、厚みは倍位違います。





②SDXCカード
最近コスパのいい、64GBをチョイス。 このシリーズは、容量毎に色分けされているので一目で分かりやすいです。



③そして、microSDカードリーダー。
SDカードリーダーの無いThinkPad X1 carbon(3代目)に着けっぱなしにする予定です。



着けてから分かったのですが、こいつを取り付けているとPCがシャットダウンしません。
うーん、ダメじゃん。



2016年1月25日月曜日

Euphoria 2.0

今日(1/25)は、Nexus6にEuphoria 2.0を導入してみました。



が、全然ダメ。 むしろ1.1の方が使い勝手が良かった。
て、よく見たらまだベータ版と書いてありました。

翌日、速攻で1.1に戻しました。

追記
後日、Chromaに乗り換えました。

2016年1月17日日曜日

シートマッサージャー

今日(1/17)届いたのは、スライブ シートマッサージャーです。



ネット記事でオムロンのシートマッサージャを欲しくなったのですが、Amazonで見ていたらこちらの方が圧倒的に評価が多かったので急遽変更しました。

早速取り付けましたが、エルゴヒューマンには少し合わせにくいかな。



揉みほぐす力はいいのですが、自分の家(イス)には少し微妙みたい。


2016年1月5日火曜日

イヤホン Elecom CH-1000

今日(1/5)、Amazonから届いたのは、Elecomのイヤホンでした。


何故、箱の真正面にシールを貼るのかな。(まあ、綺麗に剥がせるからいいけど)



一応ハイレゾ対応で、変に低音を強調したりとかのクセが無いと好評でしたのでポチりました。
(まあ、この値段にしては・・・ というのがあるのでしょうが)




箱の内側も、そこそこ高級感があります。



早速聞いてみましたが、うーんよく分かりません。
変なクセが無いのはいいのですが、逆に特徴が無いともいう。

まあ、暫くはエージングですかね。





2016年1月3日日曜日

スカイコート成田

本日(1/2)は、静かな環境で今年の目標をたてるべく、新年早々ビジネスホテルへ泊まり込みに行って来ました。

泊まったのは、成田空港近くのホテル。










中の部屋も、古さは感じましたがキレイに整えられています。






到着したのが夕方だったので直ぐ日が沈み、こんな感じに。



しかし、ここは周りが本当に何も無いので、少し困りました。
ファミレス等が集まる箇所まで約7㎞なんて、とても歩けません。

次からは、ホテル周辺もよく確認しよう。

白丸魚道

 本日(7/15)は、奥多摩湖の手前にある白丸魚道へ行って来ました。 らせん階段を降りて行きますが、下の方に行くと急に足下が濡れていて周りに人がいない状態で行くと結構ビビります。 降りた先には先客が居ました。 魚道と言っても、結構急な感じで「こんな所を本当に魚が通るのか?」と思っ...