2012年12月4日火曜日

エアクリーナー清掃

本日(12/2)は、久々にエアクリーナーの清掃を実施しました。

機械式駐車場では、ボンネットを全開にすると上にあたりそうだったので、近所に路駐しながらの作業です。





エアクリーナーを外すと、枯葉が落ちていました。



外したエアクリーナーですが






よく見ると虫が…

















記録を見ると、丸2年程交換していない事が判明。
早速、交換用に注文しなければ…

2012年8月10日金曜日

ゴムブッシュ交換

今日は、W203のゴムブッシュを交換してもらいました。

たぶん、この辺り。












乗り心地は、注意していないと分かりませんが、フロント側が少ししっかりとした感じになりました。

まだ4,4000㎞しか走っていませんが、今年で8年目(つまり、満7年も経った)のでやはり経年劣化していたのでしょうね。
これからも、丁寧に乗っていこうと思います。


2012年6月10日日曜日

わさびデエール交換

6/10、例年はGWに交換しているのですが、今年は少し遅れましたが1年ぶりに交換しました。

久しぶりにボンネットをフルオープンしたW203。














向かって右側奥のバッテリー上のカバーがエアフィルターになります。
















蓋(?)の裏側にフィルターがあります。
活性炭入りなので、ホコリで汚れたのかよく分かりません。















袋から出した瞬間だけワサビの臭いがしましたが、一瞬だけで
その後は特に臭いはしませんでした。













車内では今まで不快な臭いがした事はありませんでしたが、本格的な梅雨前に交換できてよかったです。

2012年6月2日土曜日

車検後

今日は(6/2)は、3回目の車検でした。

早いもので買ってから5年目(初回登録から8年目)になります。

まだまだ快調なので、なが~く乗って行こうと思います。














ついでにと言うか、ようやくナンバーを習志野から練馬へ変更しました。

それ程こだわりがあった訳ではありませんが、習志野よりかはいいかも。



2012年5月20日日曜日

オイルスクナク

今日(5/19)は、車検前のプチメンテとしてJamesへ行って来ました。

目的は、オイル交換とガラスの撥水コーティング。













しかし、オイルを入れすぎたせいか帰り道の途中でwarningが。













メッセージの意味は、「オイルを入れすぎだから、少なくしろ」という意味らしいです。
当初は勘違いして、「オイルが少ない」と言っているのかと思いました。

結局、2度も戻るはめになり、オイルを全部入れ直してようやく直りました。
2時間はロスしたな。


2012年3月25日日曜日

洗車

この間小雨の中を乗ったら汚いまだら模様になってしまったので、今日は洗車をしました。








洗車後のビールを嗜んでいたら、あっという間に日が沈んでしまいました。










が、一応キレイになったので良しとしよう。













2012年1月28日土曜日

アイドラベアリング交換

前に見てもらった際に指摘された、アイドラベアリングの交換をしてきました。

工賃も含めて6K位で済んだのはラッキーでした。

しかし、プラスチックの部品に芯の部分だけ金属なんて、どう考えても耐久性があるとは思えないけど…




白丸魚道

 本日(7/15)は、奥多摩湖の手前にある白丸魚道へ行って来ました。 らせん階段を降りて行きますが、下の方に行くと急に足下が濡れていて周りに人がいない状態で行くと結構ビビります。 降りた先には先客が居ました。 魚道と言っても、結構急な感じで「こんな所を本当に魚が通るのか?」と思っ...