2023年7月15日土曜日

白丸魚道

 本日(7/15)は、奥多摩湖の手前にある白丸魚道へ行って来ました。














らせん階段を降りて行きますが、下の方に行くと急に足下が濡れていて周りに人がいない状態で行くと結構ビビります。
















降りた先には先客が居ました。















魚道と言っても、結構急な感じで「こんな所を本当に魚が通るのか?」と思っていたら、なんか小魚がいました。
















これとは反対方向の出口へ歩いて行きます。

















あっさりと出てしまいました。
















自分が行った時はかなり水量が少なかったですが、もう少し多かったら迫力が増したかも知れません。

(あまり水量が多いと見学中止になるだろうし、そこはビミョーかな。)


2023年7月9日日曜日

ミラー&オフセット取付

 本日(7/9)は、この間購入したミラー&オフセットホルダーの取付を行いました。

ミラーは、丸形から角形に変更。 少し横長になったので、ミラーの見える範囲が広くなりこれはこれで悪く無い感じです。













オフセットパーツは、シールドを取り付けたらミラーの取付位置が車体の内側にズレてしまったので、その対策です。











まだ微調整が必要ですが、多少は良くなったかな。



2023年6月28日水曜日

バイクミラー オフセットホルダー

 本日(6/28)到着したのは、バイクミラー用のオフセットホルダーです。












バイクにシールドを取り付けたのはいいのですが、ミラーが以前よりも内側に取り付けられる事になり、地味に後方が見にくい状態になっていました。

このため、オフセット用パーツの購入ですが、TAN○Xのような老舗より半額近く安かったせいか塗装が宜しくないですね。

Amazonの写真ほど綺麗で無いし、チョット塗装が剥げてる?















亜鉛ダイキャスト製は、加工が容易だが錆びやすいらしいので、取り付ける前に錆止めスプレーだな。


2023年6月18日日曜日

夏用メッシュパンツ

 本日(6/18)、届いたのは夏用のメッシュパンツです。











太ももの辺りがメッシュになっているのですが、なんか生地自体は以前購入したKOMINEより分厚い気がする。

後日、バイクに少し乗ってみましたが、あまり涼しさが感じられない…

まあ、もう少し乗ってから考えます。


2023年6月13日火曜日

HUAWEI Watch GT RunnerとScale3

 本日(6/13)届いたのは、新しいスマートウォッチと体組計でした。














以前のAmazeFitでも不満は無かったのですが、iPhone用アプリの出来が悪いらしくバッテリーが激しく消耗するので堪えきれずに交換です。

併せて、同じアプリで管理できるように体組計もセットでポチリました。



ウォッチは以前のものより大型化しましたが、ランニングに特化したものらしく色々な機能があるのですが、まだ使いこなせていません。

もっとも、以前のものよりバッテリーの持ちが良くなれば特に不満も出ないのでいいのですが。
















体組計の方は、明確に機能が減りましたね。 体重と脈拍、BMIしか測れません。

まあ、この手のものは医療用では無いので、目安位に考えないとダメですけどね。













今度は、もう少し安定して使用出来る事を願っています。


2023年6月10日土曜日

大番ドライブイン

 本日、昼飯を食べに行ってきたのは"大番ドライブイン"でした。












午後2:00近くに着いたせいか、お客は他に居なくて貸切状態でした。

今回頼んだのは、例の"生姜焼き定食"。 これは中々のお気に入りです。










2023年6月3日土曜日

ナポレオンミラー

 本日(6/3)届いたのは、バイク用の角形ミラーでした。












カブ純正の丸形ミラーだと少し投影面積(?)が狭いと思うこともあり、今回購入です。

とは言え、それ程困っている訳でも無いので、ぼちぼちやっていこうかと思います。


白丸魚道

 本日(7/15)は、奥多摩湖の手前にある白丸魚道へ行って来ました。 らせん階段を降りて行きますが、下の方に行くと急に足下が濡れていて周りに人がいない状態で行くと結構ビビります。 降りた先には先客が居ました。 魚道と言っても、結構急な感じで「こんな所を本当に魚が通るのか?」と思っ...